menu

建築?環境デザイン学科
秋田花菜
スマホがなくても歩けるまちづくり?わかりやすい都市構造によるバリアフリーな街を考える?

建築?環境デザイン学科
安達日菜
被災地建築とメッセージ性の関係?モニュメント性を超えた新たな複合施設の提案?

建築?環境デザイン学科
阿部紘奈
Yamagata self

建築?環境デザイン学科
石井映月
ドールハウスの価値~世代を超える人形の家の魅力とは~

建築?環境デザイン学科
伊藤風斗
ネオメタボリズム?無限変化都市?

建築?環境デザイン学科
梅津咲希
山形県庄内町家根合 持続可能な集落の在り方についての研究 ?農村として住み続けられる集落へ?

建築?環境デザイン学科
大川舜平
鶴岡市のゼロカーボンシティの実現は可能?

建築?環境デザイン学科
大坂明奈
「環境にやさしい」が選ばれる時代?エシカル消費がもたらす環境への影響?

建築?環境デザイン学科
太田晴子
現象の空間化
![]()
建築?環境デザイン学科
小笠原将矢
路線バスによる通勤?通学時間のライフデザイン

建築?環境デザイン学科
奥山慈和
白鷹町針生地区の再生計画

建築?環境デザイン学科
押切志織
長井市の歴史建築と景観の調和

建築?環境デザイン学科
小野晃汰
Village of Huts

建築?環境デザイン学科
小野葉月
豪雪地域における木造住宅の長寿命化の研究
![]()
建築?環境デザイン学科
加藤裕也
小学校の低炭素化へ向けた研究 仙台市立幸町南小学校の事例

建築?環境デザイン学科
河原彩乃
山形市に路面電車を?トランジットモールの実現に向けて?

建築?環境デザイン学科
北嶋孝祐
ローカルプレイヤー主導による既成市街地再生に関する研究

建築?環境デザイン学科
木村遥
NEO墓地~気候変動や人口減少を踏まえた、墓地形態及び埋葬方法の新しい選択肢の提案?

建築?環境デザイン学科
草刈咲樹
石巻寿町通りをまちやどに

建築?環境デザイン学科
熊谷遥奈
十年の皮膜 百年の構造

建築?環境デザイン学科
木幡瑞輝
地方観光地における新たな滞在 ?湯野浜温泉におけるエリアリノベーション?

建築?環境デザイン学科
佐藤丞
apoptosis

建築?環境デザイン学科
佐藤悠
天童温泉の新たな観光施設の設計 ~街にひらくワーケーション施設~

建築?環境デザイン学科
佐藤未来
仙台都心部の公共交通について?もしもライトレールがあったら?

建築?環境デザイン学科
鈴木雄大
「くらし」と「まなび」のかさなりによる「くらし」と「くらし」のつながり

建築?環境デザイン学科
芹澤菜月
未来に続く古民家?旧山辺街道沿いにおける古民家の分布とその価値評価?
![]()
建築?環境デザイン学科
髙橋香穂
芸術文化と盛岡の風土 ?芝居とまちづくりの関係~

建築?環境デザイン学科
滝田楓
社会的住宅の備蓄-災害国家日本の暮らしと防災改革-

建築?環境デザイン学科
土田隼也
河川敷の可能性 ?最上川ふるさと総合公園を対象として?

建築?環境デザイン学科
新田和紀
市街地における既存自転車コースの再整備 ~福島県いわき市を例として~

建築?環境デザイン学科
根岸楓
想う場所 ?故人と向き合う空間の設計?

建築?環境デザイン学科
野村萌夏
警鐘庵

建築?環境デザイン学科
長谷川ののか
滲

建築?環境デザイン学科
日山莉愛
河川空間を中心としたまちづくり

建築?環境デザイン学科
藤田純平
宮ビルのリノベーション

建築?環境デザイン学科
洞口はるな
八木山のまちづくり?坂道とウォーカブルシティ?

建築?環境デザイン学科
巻野菜々子
南陽葡萄舎

建築?環境デザイン学科
三富俊
新潟市古町地区再生案

建築?環境デザイン学科
村山綾音
てづくりから生まれる地方都市空間
